セントルシア 海外の薬に注意!

 

セントルシアのピトン山で足を捻った私は、翌々日から行く予定のバルバドスをどうしようかと考えて

「歩ると痛いけど、泳ぐなら体重がかからないから大丈夫なんじゃない!? 私って天才~♪ 」

 

こんな足で

(閲覧注意)

 

 

 

 

天才どころか、どう考えてもバカですね、はい。

 

 

お見苦しい写真を載せてしまって、すみません。

ペコ m(_ _)m ペコ m(_ _)m

 

 

バルバドスでは楽しく海亀と泳ぎ

 

 

 

ボートから降りると、

 

 

さらに腫れてました。

Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

 

 

歩けないので、翌日の元旦は一人ホテルで、日本から持参したお赤飯とスープときんぴら。

 

 

出かける時はいくら元気でも、もしもの時の非常食は大事だとしみじみ感じます。

 

歩けないので、窓からカリブ海を眺めるばかり。

 

 

そしてセントルシアに戻った時には40℃近い熱が出たので、病院で熱冷ましの薬を処方して頂きました。

 

そしたら…

 

薬が強すぎて、今度は胃を壊しました。

もう破れかぶれな心境です。

 

アメリカ人の小学生女子の平均が、身長156㎝、体重52.9Kgらしいので、どう考えても子供用でよかったのに、歳がいってるばかりに大人用を処方されて、それをまんま素直に飲みました。

 

日本人は半分でちょうど良いかもです。

 

骨折した足を引きずり、熱冷ましで無理やり下げた頭と、キリキリする胃を抱えて、一人日本まで帰りました。

 

それからは、解熱剤、鎮痛剤、頭痛薬、胃腸薬は必ず持って行ってます。

忘れずに持って行くと、ずっと元気で使わずに帰って来るんですけども、持ってない時に限って必要に迫られるので、油断しないでくださいね。

 

 

 

 

旅行保険の適用を受けるには、海外の病院でもらった領収書が必要なので、意識が朦朧としてても必ず持って帰ってください。

 

帰国後に日本の病院でその続きの治療を受けた場合も、海外旅行時の治療とみなされて保険が利きます。

完治してから一気に保険請求できますので、日本で治療した分の領収書も忘れずに。

 

座右の銘 「備えあれば憂いなし」