UFOラインと石鎚山 


車のCMで一躍有名になったUFOラインを通って、石鎚山に行って来ました。

UFOラインの入り口はグーグルナビでは表示されなかったので、あげておきます。


愛媛県と高知県の県境に、5Km以上もある長い寒風山トンネルがあるので、これを愛媛県側から入って高知県側に出るとすぐ「瓶ケ森」の看板があるので、それに従って鋭角に左折してください。

高知県側から行く場合は、トンネル手前に「石鎚国定公園」の青看があるので、そこを右折です。




Googleより




2020年10月31日 UFOライン入り口付近はちょうど紅葉が見ごろを迎えていました。

走ってる車内から撮ったのでボケボケですが、紅葉してる雰囲気だけでも伝われば・・・。








いくつかトンネルを抜けて








今では貴重な手堀りのトンネルも抜けて








どんどん山を上がっていくと見えてきました、UFOライン。








運良く快晴だったのでCMのような絶景!








もう少し進むと、左側が少し広くなって車を停止できるあるベストポジションがあります。

車を停めた場所からちょっぴり下がった右手、笹の中に埋もれるような小道があるので、そこを20メートルほど登ってみてください。




Googleより





この角度からの写真が撮れます。








UFOラインの絶景を堪能した後は、さらにドンドン進んで約30分ほどで土小屋駐車場に到着。

やばいです、紅葉時期の週末はやばいです。

まだ8時30分頃なのに、駐車場はほとんど満車。


なんとか最後の駐車枠を確保できて、ギリギリセーーーフ!

標高が100m高くなると、気温は0.6℃下がるらしいので、標高1500mくらいの駐車場は下界よりも9℃くらい低い。

防寒対策をしっかりとして、登山を開始します。








鳥取県の大山に比べたら楽勝だけど、最後あたりしんどいわ。

2ヶ所ある鎖場は登らず、迂回路を行きました。


人が多くて渋滞して、みんな鎖に掴ったまま途中で待機。

あーー無理、無理。

成就社ルートと土小屋ルートの合流地点には鳥居があって






ここを少し上がったところにトイレがあります。

山頂にはトイレがないので、ここで済ませておくと安心。


山頂に近づくにつれて階段が急になってきて、結構しんどい。

ぜいぜい・・・

頂上まであと少しのところで、上を見上げると花?花が咲いてる?








近づいてみると・・・

樹氷でした。








ふわぁ~~もうこれね、ここまでの疲れが一気に吹き飛ぶ光景。








10月に樹氷が見られるなんて、さすが西日本最高峰!

しばし見とれて、頂上へ。

まずは参拝








それからお弁当です。嬉しいデス。

そんなに広くない山頂では、カップ麺の匂いが・・・








隣の尖った山は天狗岳。

登ってる人がいるけど、命あっての物種なので止めときました。








石鎚山の山頂からの絶景と樹氷で、十分満足!








標高1500mくらいの駐車場からスタートして、頂上までは500mほどの標高差なので、初心者でも往復で4~5時間くらい。

日帰り登山にはちょうど良い山でした。