
エントランスを抜けて

部屋の玄関を入ると

一人使用(ちょっと寂しい)に整えられた部屋

ぱっと見きれいそうだけど、よく見るとタバコ(?)の焦げ跡とかシミが。

まあ部屋の端を歩くわけでも、隅っこで寝るわけでもないから目を瞑ろう。
掃除はちゃんとしてありました。
露天風呂は広め。

夕食会場はゆったりと取られていて、コロナ対策はバッチリです。

肝心のお食事はと言うと、
公式サイトを見ても出されたお料理は載っていなかったので、団体用のお食事だったのかな?
プランによっては、なぎビーフステーキとか、ズワイガニとか、あわびがあるようです。

キノコ多め。
お肉は薄い。

朝起きると霧。
ちょっと山に行けば雲海がキレイなんだろうな。

湯郷温泉には湯巡りコースターなるものがあって、10軒の旅館と元湯の湯郷鷺温泉館の中から、好きな3ヶ所のお風呂に入浴できるというもの。
今回のモニターツアーはこのコースター付きでした。

この中の元湯「湯郷鷺温泉」は必須でしょう。
湯郷グランドホテルから歩いて1分。

露天風呂はもちろん、ジェットバスやサウナもあって湯質も最高!

全力でおすすめします。
さて、朝食はと言うと

団体様だし、無料モニターツアーなので文句はしまっておきます。
美味しくいただきました。
和洋室のデラックスルームに泊まって、ズワイガニの会席を食べると、また違った印象の旅館になるかもしれません。
岡山駅から無料バスも運行しているようなので、機会があればお出かけください。