コロナが蔓延して以降、初めての飛行機利用で、北海道の支笏湖にある「しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌」に行って来ました。

広島空港まで車、新千歳空港まで直行便と、極力人との接触を避けての移動。
新千歳空港からはホテルの送迎バスで、しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌に2連泊して、他どこへも行かず。
旅行には行きたいがコロナには罹りたくない、苦肉の策でございます。
暖炉のある素敵なロビーでお茶を出していただいて、早く到着し過ぎたのでまったりと寛ぐ。

2時からはバーでカプチーノの無料サービスをいただきながら、まったり。

まだ部屋に入ってもいないのに、すでに我が家の如く。
と、まだチェックインの時間前なのに「お部屋のご用意ができましたのでご案内します。」と言われて、重い腰をあげる。
ありがとうございます。
和洋室のお部屋です。広い!

ツインのベッドの向こうに和室&マッサージ機 ♪

たくさんのアメニティーが用意されてます。

窓から眺めると、木々の間から見えるのは支笏湖。

さてっと、まずはその支笏湖へ散歩に行って来ま~す。

飲めそうにクリアな水、きれいですね~。
対岸に見えるのは恵庭岳かな?

支笏湖から流れる千歳川もきれい。

この赤い山線鉄橋がここのシンボルみたいです。
散歩のあとは温泉 ♪ 温泉 ♪
早い時間なので、貸し切り状態のジャグジーや

ちょっとぬるっとする感じの、湯質が最高だった露天風呂。

ジャグジー好きだけど、あまりのツルツルしっとりの温泉だったので、ずっと露天風呂に浸かってました。
1日目の夕食は会席料理。
「きっと美味しいんだろうな、会席料理はお値段高めだったし」と足取りも軽く、ホテル内の天の謌(和食料理レストラン)へ。

先付けは春野菜とホタルイカ。
ホタルイカはどこ?
ほぼ家の周りで見かける雑草野菜がちょっぴり。
次に出てきた前菜も椀物もイマイチで、がっかり感が強い。
…と、ここにきてやっとまともな一品、お造り。

ウニもボタンエビもトロも美味しかったよ~
良かったよ~
次は焼き物のお肉。

たったの二切れ。
美味しいお肉なので、もっとください。
せめてこの倍は欲しかった!
その後も普通の煮物、強肴と続き、ご飯は桜姫鶏の炊き込みご飯。

炊き込みご飯の味がない。
桜姫鶏の出しの味も何もない。(私がバカ舌なのか?)
最後のデザートがせめてもの救い。

普通のデザートだけど、甘いものは好きなのであるだけで感謝。
会席コース料理のボリューム自体そんなになかったので、男性だと足りないんじゃないかな?
ま、まあ、ダイエットには良い夕食でした。(無理矢理)
お部屋へ帰る通路は雰囲気があって素敵です。

2日目に続く。。。